うちのガレージのオーディオ機器、防災ラジオでLEDランプも点くし電池がなくなってもハンドパワーで充電できる。更に各社のガラケー充電コネクタまで装備しているから優れものだろう?ただし、ロッドアンテナが曲がってしまい、どうにもカッチョ悪い。マキタの現場ラジオが欲 ...
カテゴリ: HOBBY
TACHIKOMA 電飾ミッション7 Finale
「ねぇ、ねぇ、君、光るんだって? 凄いねぇ。」「バトーに光学迷彩の回路を改造してもらったんだよ。目立ち度No.1だよ。」「いいなぁ。 でも、それじぁあ光学迷彩の意味がないのでは・・・?」青く光っています。前腕と4脚が光ると更に良かったかも。王蟲の眼が攻撃色に光っ ...
TACHIKOMA 電飾ミッション6 仕上げ処理
TACHIKOMA 電飾ミッションも間もなく終了です。今日はLEDの光漏れ対策のため、遮光したい箇所をマッドブラックで塗りました。LED側面を黒く塗ったら目玉(?)の所だけが光るはず。脚部も晴アルミホイルを外して塗り塗り。その他、ハメ込みの緩い箇所を接着等々。組み上げて点灯 ...
TACHIKOMA 電飾ミッション5 電源部
プレートを外した足が痛いです。大型絆創膏を貼られたその下がどうなっているのか判りませんが、滲んだ血の跡を見ると、やはりホチキス留めしているんでしょうかね?とりあえず、月曜日の職場復帰は間違いないでしょう。もう少し休みたかったなぁ…。さて、しばらく休んでい ...
TACHIKOMA 電飾ミッション4 回路図
いよいよ TACHIKOMA 電飾ミッションも終盤になってきました。そろそろ回路図でも作っておきましょうか。今頃回路図か~い!ごもっとも。でも、私、初心者ですから、LEDが発光する、しないよりも、まずは中に納められるのか?ハーネスを取り回せるか?これが最重要だったので ...