
まるで怪獣だよね。
大映のガメラシリーズ。
もしくは、ウルトラQから帰ってきたウルトラマン辺りの初期のウルトラマンシリーズに出て来る怪獣そのもの。
スーパーでブロッコリーの側に並んでいて、以前から気になっていたのを遂に買ってしまった。
値段がブロッコリーの倍ぐらいするから結構高級。
湯がいて食べたら、食感がやや違うもののまあブロッコリーみたいなものでした。
何て名前なんだろうというのが次の疑問。
売り場には『野菜』とは書いてあったが、個体名が書いてなかったのだ。
ブロッコリーとカリフラワーでググって調べると、なんと『カリッコリー』というのが通称名だそうだ。
正式名称『ロマネスコ』
色味や食感や味わいがカリフラワーとブロッコリーのあいだということから、日本では「カリッコリー」や「カリブロ」という名前で親しまれている。その他「やりがい君」「ドラゴンスパイラル」などの商品名でも販売されている。
なるほどね。
検索キーワードとして適切だったようだ。
それにしても、色々と考える人がいるもんだ。
ただし「やりがい君」というのはどこから出てきた発想だ?
今度、他のスーパーでは何という名前で販売されているかが興味津々であります。
コメント