Screenshot_20220625-150310
これ、先日のエアコンの熱画像ですが、実は外出先から家のモニタリングが出来るんだなと気付き、モニターしてみたんです。
そしたら、この画像と似たような画像が表示されて、中央のソファーにこれほど色温度は高くないのですが、明らかに人影と思われる輪郭が写っている。

誰も家に居ないのに…。
ザーっと背筋が寒くなり、これはエアコンなしでも涼しいやと喜んでいる場合ではない。
地縛霊か座敷わらしが居るのかもしれない…。

取扱説明書を確認したり、ソファーの位置を変えたりして、ようやく原因が判明した。
この熱画像は1度のセンシングで出来上がったものではなく、何度も何度もセンシングした画像が重ね合って出来ているのだ。
「熱画像をリセットする」というモードがあって、その直後のセンシング画像はもっとボヤっとした画像だが、センシングを重ねるにつれ家具等の輪郭が判るようになってくる。
つまり、ソファーに座っている人影はそこに座ってくつろいでいる時間の長い私の残像だったのだ。
例え離れた場所でそこに座って居なくてもね。

理屈が判ればどおって事はなかったのですが、一時は気持ち悪いから引越しもと脳裏を過った小心者の私でした。