「みちのく旧車ミーティング」だって 2009年09月10日 コメント数:4 コメント カテゴリ:北海道モトコンポ隊2009 by kitacompo 先日参加した「第27回北海道ミーティング」の事務局さんから 「来年は“みちのく旧車ミーティング”で旋風を巻き起こしてはいかがでしょうか?期待しています。」 などというメッセージを頂いて、“調子のり蔵”の私なんかは、本気で考えてしまったりします。 毎年7月下旬に岩手県で開催されているそうです。 岩手県か…。 遠いなぁ。 苫小牧からフェリーで何処に入るんだっけな…。 http://homepage2.nifty.com/michinoku/index.htm 「北海道モトコンポ隊2009」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (4) 1. 旅者 2009年09月11日 21:46 ・・・八戸・・・です 若しくは仙台からバックっ!ですか・・・ さもなくば青森・大間か? 僕にしてみれば『すぐ其処』なんですけどね^^; みちのくはイイですよ~でもビークルに積んでいくと往復(ガソリン込み)で20万はいくでしょうね・・・やはりライダーは自走でしょう! 僕と同年代なんですから~(=^^=) 2. きたこんぽ 2009年09月11日 22:15 苫小牧~八戸でフェリー代で約2万円と約6万円の違いですね。 結構いきますね。 キャリアにモトコンポを積んで1台とみなしてくれるかも要確認か。 う~ん、う~ん。 3. 真城 響也 2009年09月14日 01:30 コメントしたつもりが書けてなかった… 岩手なら自分は丸一日かけて走ればつきます。 尻が死ななければw まぁ、友人宅を中継ポイントにしていくと思うので 何とかなるとは思ってます。 あとは有給が取れる時期かどうかという事です。 20日くらいならギリギリかっ?! キャリアは全長規定超えるか超えないかじゃないですか? 一応車体の一部ですし。 4. きたこんぽ 2009年09月14日 20:11 こちらから出発すると、八戸からそれほど遠い場所ではなさそうなので、費用を考えると自走が得策かもしれません。 行くとすればの仮定ですけどね。 真城さんの丸一日というのも気合いが入っていますね。 前段の屋主さんは普段からそういうことばかりしているので余裕らしいですよ。 私はヘタレライダーなので100kmでも勘弁だな。 コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶 トラックバック
コメント
コメント一覧 (4)
若しくは仙台からバックっ!ですか・・・
さもなくば青森・大間か?
僕にしてみれば『すぐ其処』なんですけどね^^;
みちのくはイイですよ~でもビークルに積んでいくと往復(ガソリン込み)で20万はいくでしょうね・・・やはりライダーは自走でしょう!
僕と同年代なんですから~(=^^=)
結構いきますね。
キャリアにモトコンポを積んで1台とみなしてくれるかも要確認か。
う~ん、う~ん。
岩手なら自分は丸一日かけて走ればつきます。
尻が死ななければw
まぁ、友人宅を中継ポイントにしていくと思うので
何とかなるとは思ってます。
あとは有給が取れる時期かどうかという事です。
20日くらいならギリギリかっ?!
キャリアは全長規定超えるか超えないかじゃないですか?
一応車体の一部ですし。
行くとすればの仮定ですけどね。
真城さんの丸一日というのも気合いが入っていますね。
前段の屋主さんは普段からそういうことばかりしているので余裕らしいですよ。
私はヘタレライダーなので100kmでも勘弁だな。