「モトコンポ隊ミーティング2010」 出撃コース 2010年07月20日 コメント数:4 コメント カテゴリ:北海道モトコンポ隊2010 by kitacompo 「モトコンポ隊ミーティング2010」の出撃コースをアップします。 左 STAGE1 山岳コース 右 STAGE2 丘陵コース 作った本人が言うのもなんですが、なかなか良いコースではないかと思われます。 問題は当日の天候と時間だな。 [開催告知はこちらをご覧ください] http://pub.ne.jp/monsta/?entry_id=3061121 「北海道モトコンポ隊2010」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (4) 1. 若先生 2010年07月22日 21:29 stage1山岳コースは、時計回りが登り勾配がゆるいはずだよね。 下りはエコロジーに、エンジンオフで競うのも面白いかも。 2. きたこんぽ 2010年07月22日 21:58 なるほど、若先生は現地に詳しそうですね。 その案、良いかもしれません。 今回のコースは熟考したものでもありませんので、どちらでも結構ですよ。 当日、多数決で決めましょうか。 3. みやっち 2010年07月22日 22:38 こんばんは、きた先輩。 地図を拝見させていただくと、さすがアイヌの御地。こちらにはあり得ない川の名前や何やらで新鮮に感じました。 あぁ・・・いつか参加したいなぁ・・・(遠い目&ため息) 4. きたこんぽ 2010年07月23日 18:57 オヤウンナイ川 オイチャンヌンベ川 確かにアイヌ語が起源なのは間違いないと思われる。 ちなみに「白金」と書いた地名は「プラチナ」とは読みません。 この49cc(あるいは57cc?)では、海を越えるのは至難の業。 昨年参加された御二方は本当に凄いと思いますよ。 みやっちさんが来れるまで僕らも頑張れるかなぁ…。(遠くを眺める目) コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧 (4)
下りはエコロジーに、エンジンオフで競うのも面白いかも。
その案、良いかもしれません。
今回のコースは熟考したものでもありませんので、どちらでも結構ですよ。
当日、多数決で決めましょうか。
地図を拝見させていただくと、さすがアイヌの御地。こちらにはあり得ない川の名前や何やらで新鮮に感じました。
あぁ・・・いつか参加したいなぁ・・・(遠い目&ため息)
オイチャンヌンベ川
確かにアイヌ語が起源なのは間違いないと思われる。
ちなみに「白金」と書いた地名は「プラチナ」とは読みません。
この49cc(あるいは57cc?)では、海を越えるのは至難の業。
昨年参加された御二方は本当に凄いと思いますよ。
みやっちさんが来れるまで僕らも頑張れるかなぁ…。(遠くを眺める目)