2014 BikeJIN祭りでは各社の新車試乗会もやっていました。
折角だから乗ってみよう。
バイクの試乗なんて滅多に出来ないものね。

ドカちゃんのスーパースポーツか。
乗ってみたいけれど、やっぱり乗らない。
足が届かなかったらカッコ悪いから…。

これ行こう、これ。
ドカちゃんのクルーザタイプ、ディアベル。
これなら足着かないなんて、あり得ないものね。
で、実際乗ってコースを3周したんですが、これ無理ですわ。
大柄なんだよねぇ。
ハンドル遠いんだよねぇ。
全然楽チンに乗れなかった。
腕が伸びちゃって疲れちゃったよ。

気を取り直して、お食事タイム。
この頃、モトコンポ隊のX氏とも合流。
北海道だから、やはりジンギスカンでしょう。
どお? 見事な焼き上がり。
僕らジンギスカンのプロだからね♪
そういえば、隣のテーブルで忠男さんがジンギスカンを食べていました。
忠男さんて誰?
やだなぁ、SP忠男の社長さんですよ。

ネクスコ東日本の呼び込みに合って、安全宣言を書いてくれってしつこいので、素晴らしいのを書いてあげた。

今回の戦利品。
かまぼこ板のスタンド敷き。
「センタースタンドだから1枚じゃ傾くよ。」とゴネて、もう1枚貰ってしまった。

特価品のタイヤ1本。
欲しい人は私まで。
原価でお分けいたします。

駐輪場のバイクより数台。
白いカラスはハカイダーの愛車。
このバイク目茶目茶綺麗です。

ビューエルのX1もあった。
黄色でコーションと書いた灰皿はオイルキャッチタンクらしい。

全身初音ミク。
判らない世界…。

SATOさん、Xさん、楽しかったですね。
また何処かで遊びましょう♪
折角だから乗ってみよう。
バイクの試乗なんて滅多に出来ないものね。

ドカちゃんのスーパースポーツか。
乗ってみたいけれど、やっぱり乗らない。
足が届かなかったらカッコ悪いから…。

これ行こう、これ。
ドカちゃんのクルーザタイプ、ディアベル。
これなら足着かないなんて、あり得ないものね。
で、実際乗ってコースを3周したんですが、これ無理ですわ。
大柄なんだよねぇ。
ハンドル遠いんだよねぇ。
全然楽チンに乗れなかった。
腕が伸びちゃって疲れちゃったよ。

気を取り直して、お食事タイム。
この頃、モトコンポ隊のX氏とも合流。
北海道だから、やはりジンギスカンでしょう。
どお? 見事な焼き上がり。
僕らジンギスカンのプロだからね♪
そういえば、隣のテーブルで忠男さんがジンギスカンを食べていました。
忠男さんて誰?
やだなぁ、SP忠男の社長さんですよ。

ネクスコ東日本の呼び込みに合って、安全宣言を書いてくれってしつこいので、素晴らしいのを書いてあげた。

今回の戦利品。
かまぼこ板のスタンド敷き。
「センタースタンドだから1枚じゃ傾くよ。」とゴネて、もう1枚貰ってしまった。

特価品のタイヤ1本。
欲しい人は私まで。
原価でお分けいたします。

駐輪場のバイクより数台。
白いカラスはハカイダーの愛車。
このバイク目茶目茶綺麗です。

ビューエルのX1もあった。
黄色でコーションと書いた灰皿はオイルキャッチタンクらしい。

全身初音ミク。
判らない世界…。

SATOさん、Xさん、楽しかったですね。
また何処かで遊びましょう♪
コメント
コメント一覧 (4)
サインボードを書かせたら、隊で右に出るものは居ないでしょ?
スタンド台のGETはナイスな記念品。
Dマークの306、8インチはもう廃盤なので”チョットだけ最高速UP”なカスタムに最適よね♪
最後の絵がイイね☆
モトコンポってやっぱ絵になるよね〜
「この手」のイベントには絶対行きたくないし、ブログも見たくない才谷如水です。
だって
絶対欲しくなるし、夢に出てくるし(涙)
実は
DUCATI 1199 Panigale sを一台買いました(笑)
まだ色を塗っていないけど?
”ジンギスカン”なる料理を一度も食べたことがありましぇん。
写真では
”長崎チャンポン”のように見えますが?
でも
やっぱり白いマッハはカッコ良い!
欲しいなぁ?
スタンド台はなんたら水産のカマボコ板だが、ツーリングの時にはあると便利。
というか、欲しくなっても買換え資金など到底無いのは私も同じです。
デスクの上で遊びましょう。
なんとジンギスカンを食べたことがない(驚
我家は週末がジンギスカンという事が多いので、週末しか帰らない私は高確率でジンギスカンを食べています。
そうか、他の地域では売っていないんだ。
こちらのスーパーでジンギスカンを置いていない店はないし、ホームセンターで使い捨てのジンギスカン鍋を置いていない店もありません。