モトコンポを久々に引っ張り出しました。2年、もしくは3年、いや、4年ぶりの出庫です。ガソリンは多分ダメでしょう。携行缶のそれも既に劣化しているに違いありません。手始めにエアクリーナーにパーツクリーナーを噴いて初爆を確認します。『こいつ・・・、動くぞ…。』パー ...
早ゆでパスタの時間差茹で上げ作戦
休みの昼はパスタが楽で良いですね。サッと茹でて、ソースもレトルトを混ぜるだけなので手間いらず。パスタも『早ゆで』なので、あっという間に出来上がる。ところが今日はちょっと困った。2食作るところが、在庫のバスタは『4分タイプ』と『5分タイプ』の2種類が1束ず ...
壁面収納できました
「お値段以上」のニトリさんから大量の荷物が届きました。大物が5個口。小物が9個口。段ボールがこんなに溜まってしまって、次回の子供会の資源回収が待ち遠しい気分。組みました。メインのテレビボードに左に4段ユニットを拡張。右に5段ユニットを2列拡張。これだけ収納ス ...
くつろぐ牛
先日、牧場で牛を見てきました。この日はとても天気が良く、牛たちもとても気持ちよさそうにくつろいでいました。あぁ、私も牛になりたい。 ...
リビング照明の交換
リビングの照明。蛍光灯の丸型5連装。ただし、1本は点かなくなってしまいました。外したカバーは一部欠けている箇所あり。LEDの常夜灯がなぜか先日より点灯しなくなってしまいました。年に1度のペースで蛍光灯を交換するのも、面倒といえば面倒な作業です。多分25年前の製 ...
スマートなメーターは何が違うのか?
先日帰宅すると電気メーターがスマートメーターに変わっていました。おお、確かにデジタル表示で今までとは違う。でも、他に何が違うんでしょうかね。こんな物をしげしげと眺める事がなかったので興味津々です。う~む、大して面白い事はないですね。30A対応から60A対応にな ...
電気メーターがスマートになるらしい
ほくでんネットワークさんから『電気メーター取替のおしらせについて』という案内がありました。『お客様が電気のご契約変更のお申し込みをされた旨の連絡をお客様がご契約された電力会社様より申し受けたことから、ご契約変更に伴い電気メーターの取替工事を行う必要がござ ...
[庭先菜園] 山わさび収穫
食卓に観葉植物。グリーンがあるとイイ感じ♪本日『山わさび』を1本収穫。数年経ってこの太さだから、大した事ないよなぁ。肥料を入れれば違うのかもね。醤油漬け完成。これが効くんです。 ...
まめ豆
豆がずっと前から家にあるんです。誰かに貰ったんだよなぁ。いつだったかなぁ…。誰だったかなぁ…。手前の3個は金時豆。後ろの白いのは白いんげん豆。写っていませんが、その他に小豆(あずき)もあります。ずっとほったらかしでしたが、カビてもおらず、食用可能と判断し ...
[庭先菜園]今日の野良仕事
ホームセンターに堆肥を買いに行きました。牛ふん、鶏ふん、馬ふん…。どれが良いのですかねぇ?どれでも変わらないのでしょうかねぇ?とりあえず、一番大きくて安いのを購入。シエラは堆肥を積み込むのにジャストサイズ。庭先菜園の味方です。ところで、堆肥は肥料というよ ...